こんにちは。
前回は料金請求のタイミングで急に料金が高くなったように感じることがあるという話をいたしました。
しかし自分でso-netマイページを見ても分からないことも多いでしょう。
そこで今回はso-netの料金関係のお問い合わせ先と確認できる内容をご案内いたします。
so-netの料金について聞きたい時はどこに問い合わせせればいいの?
so-net料金センター:0120-80-0285(9:00~18:00)
1月1日、2日以外営業
so-netの料金・請求に関しては上記の料金センターで対応してくれます。
料金センターでは月々の料金確認はもちろん、支払方法変更、いつ請求されるのか、など料金に関することは全て対応する窓口となっています。
料金センターはso-netのインターネットサービス共通の窓口です。
一般的なサポート窓口はNURO光とNURO光以外でサポート窓口は分かれています。
しかしながら料金センターについて共通の窓口となっています。
料金センターで出来ることは何?
- 請求料金が高くなったので確認したい
- 先月分の支払いを忘れたのでどうしたらいい?
- 請求のタイミングを知りたい
- 支払方法の変更 などなど
請求料金が高くなったので確認したい
料金センターで最もおおくあるお問い合わせの1つです。
急に料金が高くなることってインターネット契約においてはよくあることです。
その理由としては、
- キャンペーンや特典期間の終了
- オプションの無料期間の終了や通話料金等の発生
- お支払い方法を変更した
- 初期費用や工事費の請求が始まる
- 工事費残債の一括請求
- 違約金 (契約解除料) の発生
など色々な要因が考えられます。
とはいえ自分ではなかなか分かりにくいので料金センターだときちんと教えてくれます。
急に料金が高くなって理由が分からない時は電話しましょう。
先月分の支払いを忘れたのでどうしたらいい?
もし料金の支払いを忘れた場合、翌月には必ず支払しましょう。
どのような形で請求が来るか不明な場合は、すぐに連絡をしましょう。
支払いを忘れてそのままにしておくと、場合によっては利用停止になります。
更に支払わずにいると強制退会も有りうるので気をつけてください。
請求のタイミングを知りたい
so-netは支払方法によって請求タイミングが異なります。
ちなみに2020/10から口座振替日が変更になっています。
特に支払方法を変更した翌月は要注意です。
先々月の料金と先月の料金が同じ月に請求されるということもあります。
同じ月に2つの請求が来たら一度料金センターに電話をしましょう。
支払方法の変更
支払方法はso-netマイページからも変更は出来ます。
そうした手続きが苦手な方は電話してもアリです。
マイページにログインが出来ない人は迷わず電話をしましょう。